一言でお伝えすると、カメラ修理士とは、カメラを修理する技能を持った人です。

社会的な価値が高く、
「オシャレな在宅ワーク」
として注目されている最先端の職業です。

文字通り、壊れているカメラを修理して生まれ変わらせて再び市場に流通させていくような仕事です。

形あるものはいつか必ず壊れますが、カメラのような精密機械をゴミとして放棄してしまうと、何百もの細かいゴミとなってしまいます。

カメラ修理士は、

「壊れたから捨てて新しいものを買う」という考え方ではなく、「壊れたものを修理・再生させて、また市場へ流通させる」

という考え方です。


このカメラ修理士という職業が近年、
猛烈に求められています。

成長し続けている
日本のカメラ市場

もしあなたがカメラに全く興味がないのであれば実感が湧かないかもしれませんが、

実は日本国内におけるカメラ市場は非常に大きく、なかでも 中古カメラ市場は非常に大きな可能性を秘めています。

注目していただきたいのは、日本国内におけるカメラ市場規模は1,659億円と非常に大きいですが、 驚くべきはその内訳です。

このうちの約4割は、中古カメラの売買によるものなのです。

こちらの画像をご覧ください。

引用:リサイクル通信「データでみるリユース市場」

これはリサイクル通信社が調査した「リユース(中古)市場」の全体図です。
リユース市場全体は約2兆円の規模になりますが、
このうちの 5.7%(約636億円)は中古カメラ市場が占めているのです。

「生活用品・日用品」「カー用品」「自転車」を差し置いて、カメラ中古市場の方が規模が大きいというのは意外な結果かもしれません。

カメラ市場には、昔からリユースという文化が存在していて、それは今でも衰えることなく成長し続けているのです。

壊れたカメラを修理し、再び市場へ流通させるカメラ修理士が活躍できる場は、
日本国内だけでみても非常に大きなものであるということです。

国内だけじゃない?
日本のカメラが
世界的にも大人気な理由

さらに、その勢いは国内だけで留まることなく、世界的に見ても圧倒的な人気を誇っているのです。

日本のカメラは世界的に見て圧倒的なシェア率を誇っていて、 その割合は93.7%にもなります。

『世界のカメラ市場は、日本のカメラで成り立っている』
と言っても過言ではないほど、日本のカメラは認められているのです。

2019年カメラメーカートップ5の世界シェア | Dmaniax.com

上のグラフを見ていただくと、TOP5入りを果たしているのは
「Canon」「Sony」「Nikon」「Fujifilm」「Panasonic」
これら全てが日本の企業です。

つまり、
日本のカメラだけでTOP5を独占し、
93.7%という圧倒的な世界シェアを獲得していることが分かります。


しかし実は、意外なことに日本は “カメラ後進国” なのです。

カメラ開発の分野では日本は後発組で、カメラ市場が成熟した頃に日本企業が参入した形になります。
にも関わらず、なぜカメラ市場のほぼ全てを日本企業が独占しているのか?

その鍵は、日本が持つ高い技術力からくる
“圧倒的な信頼感”です。

引用:PR TIMES

日本が持つ確かな技術力が信頼へと繋がっているのです。

その結果、海外のカメラユーザーは日本製のカメラを求めるようになり、最終的に世界のカメラ市場をほぼ独占する形となりました。

しかし同時に、大きな問題にも直面しています。

カメラ修理士が
求められている理由

その問題とは、カメラを修理する人が圧倒的に足りていないという現状です。
壊れたカメラの数の方が多く、修理する人がそれに追いついていません。

カメラは非常に繊細な精密機器です。
いくら日本製のカメラが丈夫とはいえ、扱い方次第ではすぐに壊れてしまいます。

壊れてしまえば当然ながら修理に出すのですが、修理を依頼できるのはメーカーが直営している大きな修理工場しかなく、その費用はかなり高額なものとなります。

安くて1万円〜、高い場合で10万円〜ほどの修理費用が掛かります。

修理費用が高くなってしまうため、壊れたカメラを手放してしまう人が続出しています。

手放されたカメラは、ゴミとして捨てられるか、ジャンク品として売りに出されるしかありません。

カメラはいくつもの微細なパーツの集合体です。
ゴミとして捨てられれば、それは細かいゴミの山となります。

カメラを扱いにくいゴミの山にするのではなく、
修理・再生して生まれ変わらせる仕事こそが、カメラ修理士なのです。

これらの理由から、今カメラ修理士は市場から強く求められているのです。

「カメラの修理なんて
難しそう…

カメラのような精密機器の修理となると、

「手先が器用じゃないと出来なさそう」
「カメラの専門知識がないと難しそう」
「虫眼鏡で見ながら繊細な作業が必要そう」
「結局、カメラも触ったことがない初心者には無理じゃないの?」

こう思われるかもしれません。
しかしご安心ください。

カメラ修理士の85%以上は、
“修理経験はもちろん、カメラに触ったこともないような初心者”
からスタートし、現在では問題なく活躍できています。


カメラの修理と聞けば難しく感じるのは当然ですが、
実際にはカメラ修理に必要な知識量はそれほど多くなく、手先が不器用な方でも問題なく取り組むことができます。
必要なのは、正しい知識と手順を覚えることだけです。

もしあなたが過去にプラモデルなどを組み立てた経験があるのであれば、
カメラ修理士になれる素質は十分にあると言えるでしょう。
カメラ修理自体は、実は意外なほど簡単です。
ただ、誰もが「正しい手順と知識を知らないだけ」なのです。

そして今、その知識と手順を手に入れたカメラ修理士たちが大活躍し、
若い世代の中でも人気の副業として話題になっているのです。

カメラ修理士他の副業との
“違い”とは!?

カメラ修理士は人気の副業となっています。

というのも『以下の表』にも記載しましたが、
他の副業と比べて再現性が高く、未経験者でも早くに収入を得られるからです。

さらに、修理という専門的工程、代表講師の牧野が培ってきた知見を取り入れることで、
真似されづらく他者の参入障壁は高くなっています。

※参入障壁が“低い”と、誰でも取り組めるので、競合が増えます。

また、商圏は日本だけでなく、海外需要の方が大きいので長期的に活動が可能です。

主な副業との比較を下記に掲載します。

人気の秘密は
“柔軟性”+“収益性”!
それぞれのライフスタイルに
合わせた活動が可能

カメラ修理士は、それぞれの生活や目指すライフスタイルに応じて、活動内容を柔軟に変えることができます。

最短でカメラ修理士に
なるためには!?
その詳細はWEBセミナー
全てお伝えします!

カメラ修理士は、誰にでも実践でき、
どんなライフスタイルにも適応できる柔軟性を持ち合わせています。

しかし一番大切なのは
『どうやったらカメラ修理士になれるのか?』ということではないでしょうか?

実は、カメラ修理士は、
難しいカリキュラムや高難度の訓練を積まなくても、
在宅で簡単に目指すことが可能です。


その詳細な手順や具体的な方法を全てお伝えするWEBセミナー
期間限定で“無料公開”しています。

自宅でスマホからでも受講可能なので、カメラ修理士という新しい生き方について興味がある方は、是非ともこの機会に受講してください!

当ページに記載している内容は、
個人の見解で結果を保障
するものではありません
カメラ修理士
無料体験型WEBセミナーに
参加された方の声
※個人の感想であり成果を保証するものではございません
秋田県/50代女性/主婦

機械音痴で不安だった私でも稼げると確信が持てました

機械音痴だった私がまさかカメラという機械的なものを扱う日が来るとは夢にも思っていませんでしたが、牧野さんの説明がとっても丁寧で最初から最後まで居心地が良かったです。
コロナで収入が減っても家が田舎なので仕事がなく、困っていたところに牧野さんのセミナーに出会いました。
お話を聞いて私でもカメラ修理士になれると思えましたので、これから資格取得に向けて頑張ろうと思いました。 ※個人の感想であり成果を保証するものではございません

埼玉県/30代男性/サラリーマン

カメラがもっと好きになりました

もともとカメラが大好きな私にとっては、まさに天職のような仕事であると感じました。WEBセミナーを受講させていただき、実際に収入を得るまでのイメージもしっかり固まりました。
こうして牧野さんのセミナーに出会い、カメラ修理士という職業に出会えたことは運命だなと思っています。
他のカメラ修理士の方々の作業場もなんだかおしゃれでかっこよかったので、まずは作業場作りをしたいと思います。 ※個人の感想であり成果を保証するものではございません

東京都/20代男性/大学生

これからアルバイトを減らして
カメラ修理士で生計を立てていきます

友人から紹介されて牧野さんのセミナーを受講しましたが、とても良かったです。今は学校に通いながらアルバイトをしていますが、正直とても苦痛です。人と関わるのがあまり得意ではなく、ストレスを感じやすかったのですが、カメラ修理士の仕事風景は僕にもピッタリだと感じました。
牧野さんがカメラ修理をしている現場も面白かったですし、何よりも働いている姿がみなさんオシャレだし楽しそうでした。
将来起業したいという夢もあるので、カメラ修理で自己資金を貯めてしっかりと起業できるように取り組んでいきます。 ※個人の感想であり成果を保証するものではございません

北海道/30代女性/OL

今までにない全く新しい副業で
興味津々です

コロナの影響で減給されて困っていました。
そんな中なんとか穴埋めをしようと必死に副業を探していたんです。模索中に出会ったのがこのカメラ修理士でした。
正直すごい!の一言です。勉強しながら収入をもらえたり、お客さんが喜んでいるところをダイレクトに知ることができるのはとても素敵ですね。
カメラを触ったことはありますが中身をみたことはなかったので、とても斬新でした。
牧野さんの話し方も柔らかく優しくて、インタビュアーのほたるさんの質問の仕方も分かりやすくて良かったです。
カメラ修理士という新しい副業に興味津々です。これから頑張っていきます。 ※個人の感想であり成果を保証するものではございません

「カメラ修理士体験型
WEBセミナー」の
一部を
一挙大公開!

当ページに記載している内容は、
個人の見解で結果を保障
するものではありません

元々はSE(システムエンジニア)としてサラリーマンを経験。
当時、パワハラや休み返上で出勤が当たり前という過酷な労働環境であったため、定年まで耐えられないと思い、副業を探し始める。
色々な副業を模索してみるが、望む結果を得られず、「サラリーマンとして勤め上げよう」と諦めかけたときにカメラ修理の副業を知る。

「深く知りたい」と色々調べていると、親身に話を聞いてくれる指導者と出会えたことで、右肩上がりに副業の結果を伸ばすことに成功。

その後も諦めずに努力を積み重ねたことで、カメラ修理で得られる収入が本業であったSE(システムエンジニア)の給料を越える。その結果を機に、「カメラ修理を本業にしよう!」と独立を決意。

独立後も順調に業績を伸ばし続けていると、知り合いに頼まれカメラ修理のスキルを教え、望む収入を得られるようになる。その出来事を機に、これまでの5年間は、口コミでカメラ修理の受講生が年々増えている。

現在では、1人でも多くの人にカメラ修理士という仕事を知ってもらい、人生を好転して欲しいという思いを胸に、カメラ修理の最前線で活動し、後進の育成を行っている。

また、自身のカメラ修理の歴は10年に及び、現在も新しい修理方法や修理技術を模索し、第一線でカメラ修理士として活動中。

2021年、自身のカメラ修理の体験を「世界一やさしい“カメラ修理士”の教科書」として筆記し、今非常に注目を集めている。
よくある質問

当ページに記載している内容は、
個人の見解で結果を保障
するものではありません
サービス 内容
カメラ修理士無料体験WEBセミナー 代表講師である牧野冬樹がフィルムカメラの修理を実演し、カメラ修理士という職業について解説します。
無料で視聴し、カメラ修理を擬似体験していただける内容となっております。
カメラ修理士養成講座 カメラ修理士として活動していくためのオンライン講座を有料にて提供いたします。1年間のサポート体制やセミナーを通じて、スキルアップしていただけます。
オンライン講座では、オンラインセミナーを月に1回、オフラインセミナーを月に1〜2回実施しています。どちらも参加可能ですので、直接指導を受けてスキルアップをしてください。